ご覧頂きありがとうございます☆
本日から、4月のメニュー改変についての情報をお伝えします!
4/3よりメニューが新しくなることに関しては、こちらをご参照ください。
今日ご案内するのは、うどん・そばのメニューにプラスするセットメニューについてです☆
うどん・そばに天ぷらを追加したい方にオススメ
②ミニ天セット +450円(税込486円)
海老天・野菜天3種盛りです
※藻塩付きです
うどん・そばにちょい足ししたい方にオススメ
③おむすびセット +210円(税込226円)
小梅おむすび2個・お新香のセットです
※おむすびの中身は変更できません
うどん・そばに揚物がほしい方にオススメ
④唐揚げセット +350円(税込378円)
小梅おむすび1個・唐揚げ3個のセットです
※おむすびの中身は変更できません
どのセットも魅力あるかと思います♡
尚、定食セットはおつまみメニューにも適用されます。
4月からのセットメニューをお楽しみにしていて下さると光栄です♪
皆様、そろそろ温かくなりそうですね♪
本日は、嫁ちゃんが須崎旅館の女将さんと共同で企画している《小鹿野満喫♡日帰りツアー》に関してのご案内です☆
現在、平日(祝祭日を除く)に予約を承っております。
ご案内が足りず、知らない方も多いと思いますので、今後は定期的に情報発信して行けたらなと思っています。
色鮮やかな秩父銘仙を着て、小鹿野町を散策するのも楽しいですよ♪
地元グルメのわらじかつ丼、天然鹿の味噌漬け、地場産野菜の小鉢、甘味等を
ゆっくりと堪能して頂けます☆
秩父銘仙とは、国指定伝統的工芸品に2013年12月26日に指定されました。
「ほぐし捺染」と言われる、秩父地域出身の坂本宗太郎氏により明治41年特許が取得された技法を使った太織物です。
そろえた経糸に粗く緯糸を仮織し、そこに型染めをし、製織する技法で製織の際に仮織りした緯糸を手でほぐしながら織っていくため、「ほぐし捺染」や「ほぐし織り」と呼ばれています。
糸に型染めをするため表裏が同じように染色され、裏表のない生地ができあがります。
また、経糸の型染めの色と緯糸の色との関係で角度によって色の見え方が異なる玉虫効果が見られる何とも言えない味のある着物です。
【引用元:秩父銘仙館ホームページ】
小鹿野町で秩父銘仙着て蔵造りの町並みを散策を楽しみ、小鹿野町のグルメを堪能して頂きたい♡
専用ページには、過去にご参加頂いたお客様の笑顔の写真や秩父銘仙の魅力を語った映像が投稿されています。
是非ご覧頂き、興味を持って頂けたら光栄です☆
あっという間に3月が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月は別れの季節ですね…。
学生は卒業や進学、社会人は転勤や異動、転職等今までの環境から一歩踏み出す時期ですね。
でも、別れがあれば出会いも待っている!
新たな出会いがあなたを更に魅力的にしてくれることと思います☆
この時期の淋しい感じは、自分を成長させるお薬なのかもしれないですね♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
さて、ここからは本日の本題です☆
タイトルにの通り、来る4/3(水)よりメニューが新しくなります!!!
変更内容について
●金額表記を、税込価格から税抜き価格
┗2019年10月の消費税増税対策として、元六も税抜き表示とさせていただきます。
現在は内税表記ですが、4月以降のメニューは全て外税となり、税抜き表示となります。
●麺類のメニューを一部削減
┗2018年一年間の売上げ数の統計をまとめさせていただきました。
そして、【年間通して提供する食事・期間限定の食事・季節の食事】と
大まかに三分類させていただくことにします。
●定食メニューを撤廃し、おつまみメニューを定食として提供
┗現在ある定食メニュー(もつ煮定食・さば味噌煮定食・天ぷら定食)を廃止させていただきます。
その代わりに、おつまみメニューのページにいくつかのセットメニューをご用意させて頂きます。
ファミレスにある、「+○○円で定食に出来ます」という表記です。
なお、こちらのメニュー変更に関しては今後も随時情報発信していくよう努めますので、ご理解頂きますよう宜しくお願い致します。
これからも、元六を宜しくお願い致します。
前日のご案内で申し訳ありませんが、明日、2/17(日)は13時午後一時まで貸切営業とさせて頂きます。
当店には、最大30名様座れる座敷席、24名様座れる小上がり席を設けております。
椅子席も最大28名様がお座りになれます。
大小関わらず宴会や法事会食等承っております。
詳細につきましては、お電話にてお問い合わせ頂ければ光栄です。
明日は、尾ノ内氷柱をご覧に来られるツアー客のお客様が来店されるため、お昼時ですが貸切にて対応させて頂きたいと思います。
13時以降は通常通りの営業ですので、来町の際は是非お立ち寄り下さい☆
元六で一緒に働きませんか?
これから、新しい季節がなるに当たり元六でも卒業する方が増えてきました。
正直、たくさんの方を向かい入れる程の余裕はありませんが、私たち家族の右腕になる人材を求めています★
昨日2/3(日)に折り込み求人情報紙アイデム様にも掲載依頼しましたので、こちらからも発信させて頂きます。
求人情報
○常勤パート 若干名
《仕事内容》・厨房業務(調理補助並びに仕込み作業等)
・ホール業務(洗い場補助・お客様対応等)
《勤務時間》9:00~16:00 実働6時間・休憩1時間 ※土日含む週5日勤務
《給与》 日給6,000円~6,500円 ※資格・経験等による
《休日》 月曜日・火曜日 ※定休日の他に週1日の週休2日
《待遇》 制服貸与・車、バイク通勤可・食事付き
○短時間パート 数名
《仕事内容》ホール業務全般(お客様対応・洗い物・掃除等)
《勤務時間》9:30~16:00の間で3~4時間 シフト制
※週3日~OK ※土日のみ可 ※土日勤務大歓迎
《給与》 時給900円~
《待遇》 制服貸与・車、バイク通勤可・食事補助あり
・ネットから応募⇒エーアイデム掲載ページから24時間受付中です。
https://www.e-aidem.com/aps/01_A90131837082_detail.htm
・メールから応募⇒gen6mail@gmail.comまで、お名前・電話番号・メールアドレス・ご住所を記載の上ご連絡下さい。
美味しいそばはもちろん、季節限定のメニューも是非お楽しみください
秩父に来たら元六とご好評いただいている当店では、お知らせコーナーにて営業に関するご案内や限定メニューのご案内を致しております。当店では原則として火曜日を定休とさせていただいておりますが、臨時休業や年末年始等の休業のご案内につきしては、お知らせコーナーをご確認ください。
元六は小鹿野町名物わらじカツの元祖でもあります。地元で獲れる天然鹿を使った元鹿丼など、当店限定のオリジナルメニューの開発にも積極的に取り組んでおります。季節限定のそばなど、お喜びいただけるメニューを取り揃えておりますので、ぜひご来店ください。
元六はランチ営業およびディナー営業のほか、毘沙門氷などのデザートメニューも豊富です。秩父観光の折にはぜひ足をお運びください。